梅沢富美男さんも愛用の根昆布の出汁「ねこぶだし」美味いもの市

長崎県民は肥満が多い!?砂糖使いすぎ サタデープラス

健康・美容

※PR広告を含みます。

TBS「サタデープラス」9月24日放送の情報です。

今回のテーマは肥満。

他県のフリ見て我がふり直せ「47都道府県別 肥満になりにくいランキング」です。

ワースト1位~3位の県は?
肥満になりにくい県 45位 青森県、46位 沖縄県、47位 長崎県でした。

ワースト1位は、長崎県でした。

スポンサーリンク

長崎県民を太らせる原因は?

TKO木下さんが取材にいきました。

坂の街。毎日坂を上ったりしてれば痩せるのでは?街角で聞くと歩くの嫌いだそうです。なんと斜面移送システムがある。(長崎市に申請して許可が下りれば無料で利用できる)。しかしこれは足が不自由な方やお年寄りが使っているものです。

買い物帰りに奥様が乗ったのは、住宅街に設置されたグラバースカイロードというエレベーターです。(誰でも利用可能)

歩かない、自転車に乗らないが肥満の原因だった。自転車に乗ったことがない人もいるのは驚きです。

肥満は万病の元

肥満は糖尿病、腰痛、心筋梗塞のリスクが7倍以上ともいわれます。それだけでなく、肥満は死因の1位がんの要因にもなるという。

長崎名物皿うどんになんと!?

長崎名物の皿うどんには、砂糖で甘く味つけされるのが常識だった。砂糖そのものが悪いわけではないが、問題は砂糖の過剰摂取にあります。

砂糖には歴史があった。鎖国時代、西洋との貿易を唯一許された長崎の出島。ここで輸入した物には砂糖だったのだ。カステラにも砂糖の塊のザラメが付いている。どれだけ長崎県民は砂糖が好きなのかがわかる。

長崎県の激甘スイーツ

長崎県の代表的なスイーツ

カステラの他にも

  • 一口香
  • かんざらし
  • ざぼん漬け
  • カス巻き
  • 唐あくまき
  • カルコーク
  • ミルクセーキ

などがありますが、カス巻きは、あんこをカステラで巻いてさらにザラメ(砂糖)でコーティングしてあるお菓子です。とにかくすごく甘いそうです。

カルコークは、カルピスをコーラで割ったもので昔から家庭で定番の飲み物だそうです。

突撃食卓

ポテトサラダに砂糖をたくさん入れてました。家の奥さんの田舎の島原の方もお砂糖を使うので必ずポテトサラダには砂糖を入れるんだそうです。

次のお宅へ。すき焼きのタレにも砂糖を入れるそうですね。食パンにマヨネースと砂糖をつけて食べるそうです。

他のお宅では、きんぴらごぼうをいただいたのですが、これまた甘い。あまくち醤油を使っているそうです。

そこで、地元のスーパーで確認すると、こいくち、うすくち、そして、あまくちがありました。あまくちはいろんなメーカーから出ていました。

こんなものにも砂糖が!?

実は、長崎の伝統料理 長崎天ぷらの衣に砂糖を入れてあります。スタジオで試食した感想は、嫌いじゃないそうです。

肥満=脂もの

そこで疑問。甘いものと脂もの、どちらが健康に良くない?

甘いものも脂ものもどちらも太る原因になります。健康リスクは甘いものの摂り過ぎが要注意だといいます。それは、脂肪がつきやすい場所が違うからなんです。

まず、脂ものは、主に皮下脂肪に蓄えられる。一方、糖質は、過剰に摂ると皮下脂肪だけでなく、本来、脂肪を蓄えない肝臓などの内臓にまで蓄える。

脂肪が肝臓などの内臓についた方が糖尿病や高脂血症などの生活習慣病を悪化させ、ひいては動脈硬化を招いてしまうおそれがある。

太りにくくするには○○に食べるだけ!

ビーマル1(別名:肥満遺伝子)
全身の細胞にある遺伝子で、脂肪を溜め込む働きをする。

ビーマル1の特徴が、時間帯によって量が変わる。
午後2時が一番低く、深夜2時が一番高い。

食べても脂肪を溜め込みにくい時間は、お昼の2時です。

肥満の少ない県 三重県

TKO木本さんが取材しました。街をみると犬の散歩をしている方が多い。公園には犬の散歩をしている人がたくさん。

ドッグラン「Bowwow Hills」ではたくさんのワンちゃんがいました。実は三重県は、犬の登録頭数が日本一多い。

なぜ犬が多いのか。伊勢神宮のお土産店「おかげ横丁」ををみると犬の置物などがズラリ。これは「おかげ犬」というもので、江戸時代、自分が病気やケガなどで行けなかった時に仲間に頼み自分の愛犬を身代わりに参拝させていたという風習がありました。「おかげ犬」文化が三重県民を犬好きにさせた。

犬の散歩は効果的で、肥満予防が期待できる。木本さんも犬の散歩をしてみると太ももに効いているという。最もカロリーを消費するのは、太ももの大腿筋なんです。ちなみに犬を飼っていない人は大股で歩くといいそうです。

三重県民はアルコールを飲まない人が多い!?

ビールの購入量 全国最下位
居酒屋件数 全国43位
アルコールを分解しにくい体質の遺伝子を持つ人が全国最多なんだそうです。

居酒屋でもお酒を飲まない人がいたり、スナックではコーラを飲んでいる人もいるようです。

お酒を飲む人は、だらだら時間をかけて食べるので、満腹感が得られない。ビールなどの炭酸は胃を刺激し食欲を増進させてしまい、つい食べすぎてしまう。ビールは糖質が多いので太りやすい。缶ビール1本分の糖質を消費するのに、約20分間のウォーキングが必要。

肥満を撃退する県民食材とは?

三重県民が肥満を撃退する県民食は「海藻」を食べることだった。

三重県民のバドミントン元日本代表選手の小椋久美子さんも自宅で「青さのり」を食べていると紹介されました。

青さ味噌汁にして飲んでいるようです。三重県はあおさの生産量全国第1位で、全国生産量の約7割が三重県が主産地となっています。三重県民は、青さのりを食べる習慣が昔からあったということですね。

三重県でとれる海藻は20種類以上もあるそうで、今でも海女さんが手作業で採っているんです。今回は「あらめ漁」をしていました。あらめは、細かく刻んで「あらめと油揚げの煮物」にして食べると美味しいそうです。

海女さんがよく食べているのは「ひじき」だそうです。ひじきは食物繊維が豊富なので肥満予防にとても良いそうです。

伊勢志摩産の乾燥ひじき。太くて長く、風味の良さが特徴です。伝統的な蒸し製法で仕上げられるので、ふっくらとした食感です。

まとめ

肥満になりにくいランキングで、ワースト1位が長崎県でした。

  • 長崎県民を太らせる原因
  • 砂糖を多く使う
  • 甘いスイーツ(代表的なものカステラ)
  • 肥満の少ない県の特徴
  • 肥満の少ない三重県で多く食べられている食べ物

などについてまとめました。

コメント