旅・宿・温泉 【人生の楽園】川原さん芝桜「志田フラワー園」佐賀・嬉野市 場所・地図 人生の楽園(2018年5月12日放送)は、佐賀県嬉野市で笑顔咲く夫婦のフラワー園、川原安幸さん(72際)と妻の絹代さん(70歳)ご夫婦がコツコツと荒れた山を整備し、花を植え、3年前から「志田フラワー園」と名付けて一般開放しています。農家健精... 2018.05.12 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 人生の楽園 石川県七尾市で田舎暮らし 久保田徹さんご夫妻 人生の楽園(2018年5月5日放送)は、能登半島の中央に位置する石川県七尾市が舞台。東京から移住し、能登半島で田舎暮らしを楽しんでいる久保田徹さん(69歳)と妻の澄子さん(69歳)夫婦が主人公です。東京生まれ東京育ちのご主人は故郷と言える所... 2018.05.05 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 ともこ工房(米飴)農家民宿ななさと 人生の楽園 高知・黒潮町 今週のテレビ番組「人生の楽園」(2018年4月14日放送)は高知県黒潮町で、子供の頃から食べ親しんだ米飴(こめあめ)を残そうと、米飴を生産する「ともこ工房」を営む堀由紀さん(56歳)と、母の委子(ともこ)さん(79歳)が主人公です。出典:農... 2018.04.14 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 古民家体験工房&カフェ「とらいかん」民泊 人生の楽園 長崎・佐世保 人生の楽園(2018年3月24日放送)は、長崎県佐世保市の築100年の古民家を利用し、生け花や料理教室などの体験工房を始めた67歳の女性を紹介しました。米農家の夫が妻の活動を手助けしている。出典:とらいかんHPきょうの主人公は長崎県で小学生... 2018.03.24 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 農家民宿 おくで 人生の楽園 京都・久多集落 予約・場所・地図 仕事に子育てに多忙な日々を送っていた主人公夫婦。ある時、知り合いに誘われて京都市最北の久多集落を訪ね、自然豊かな風景に魅せれた。photo出典:Facebook「ここで子育てをしたい」と考えた二人は、築250年以上の古民家を購入し、2003... 2018.02.17 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 滝をみながら足湯ができる日本の滝100選の姥ヶ滝 (石川県)場所・地図 サタデープラス(2017年7月22日放送)今週やってきたのは、白山白川郷ホワイトロード(石川県白山市~岐阜県白川村)にある「まるで、おばあさんのような滝in石川県白山市」です。ホワイトロードの途中にある是非、見て欲しい滝が二つあります。一つ... 2017.07.23 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 1日5,000人が集まる池@岐阜県関市板取 日本「モネの池」小林佐富朗 サタデープラス(2017年7月1日放送)1日5,000人が集まる池が紹介されました。出典:フラワーパーク板取その池があるのが、岐阜県関市板取です。その池は「まるで○○のような池」と言われています。絶景の池とは?名もなき池、通称「モネの池」岐... 2017.07.02 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 まるで童話の世界、春の妖精とエゾリス 北海道浦臼「浦臼神社」場所 守谷遼平さんが撮影した満開のエゾエンゴサクとカタクリの花畑で、立ち上がって見渡すエゾリスが話題になっています。素晴らしい!本当に童話の世界みたい北海道浦臼(うらうす)町の浦臼神社の境内で「春の妖精」と呼ばれる青色のエゾエンゴサクと紫色のカタ... 2017.04.28 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 女性がキレイになれるスーパー銭湯(綱島源泉)湯けむりの庄 ビビット(2017年4月12日放送)女性がキレイになれるスーパー銭湯をスーパー銭湯アイドル「純烈」ムードメーカー友井雄亮さん(37歳)が紹介します。今回、紹介するのがこちらの銭湯です。銭湯 綱島源泉 湯けむりの庄(神奈川県横浜市港北区)旅館... 2017.04.12 旅・宿・温泉
旅・宿・温泉 花見山・心の手紙館【未来郵便局】あさチャン 未来に手紙を届ける 場所は? あさチャン(2017年4月12日放送)花見山・心の手紙館が紹介されました。350本の枝垂れ桜が見頃を迎え多くの観光客で賑わう徳島県鳴門市の花見山の心の手紙館です。心の手紙館では、未来の家族へ、未来の大切の方へ、未来の自分へ、数年後の未来に手... 2017.04.12 旅・宿・温泉